「MetaMoJi Share for Business」の製品や購入方法について、お問い合わせの多い内容をQ&A形式でご紹介しています。
1)動作環境 2)起動 3)機能・操作 4)価格・ライセンス
1)動作環境 |
---|
Q.動作環境を教えてください。 ![]() ![]() |
A.下記のページを参照ください。 → 動作環境へ |
Q.
iPad、Windows・Androidタブレットは最大何台まで使用できますか? ![]() ![]() |
A.クラウド版では利用台数の上限はございません。オンプレミス版では、200台程度です。それ以上の台数でご利用の場合は別途ご相談ください。 |
Q.
iPadとWindows・Androidタブレットが混在していても、問題ないですか? ![]() ![]() |
A. iPadとWindows・Androidタブレットが混在している場合でも、問題なく利用できます。 |
Q.「MetaMoJi Share for Business」のアプリケーションは、どこから入手しますか? ![]() ![]() |
A.iOS版はAppStoreから、Windows版はWindows Storeから、Android版はGoogle Playからダウンロードします。 ダウンロードは無償ですが、別途ライセンスの購入が必要です。 → AppStoreはこちら → Windows Storeはこちら → Google Playはこちら |
Q. 社内以外でも利用できますか? ![]() ![]() |
A.クラウド版では、インターネットに接続できる環境があれば、社内でも、仕事先・遠隔地でも場所を選ばず、お使いいただけます。 |
Q.LTE環境(モバイル環境)でも使えますか? ![]() ![]() |
A. ネットワーク負荷が少ない設計になっていますので、LTE環境でもお使いいただけます。 |
Q.データはどこに保存されますか? ![]() ![]() |
A.編集された内容はサーバにアップロードされます。タブレットのローカルにもキャッシュとして保持しています。 |
2)起動 |
---|
Q.インストールして最初の利用時に気を付けることはありますか? ![]() ![]() |
A. ・インストール後の初回起動時には初期化処理が実行されます。 ・初回ログイン時には、日本語手書き変換用の辞書のダウンロードが実行されます。(mazecオプション購入時) ・「あとから変換」機能を初めて実行した際は、文字判定辞書のダウンロードが実行されます。(mazecオプション購入時) |
Q.ログインの方法を教えてください。 ![]() ![]() |
A.次のいずれかの方法でログインしてください。 ・「法人ID」、「ユーザーID」、「パスワード」を入力してログイン ・QRコードをカメラにかざしてログイン(ログインキーを含む場合) ・QRコードをカメラにかざしてパスワードを入力してログイン(ログインキーを含まない場合) |
3)機能・操作 |
---|
Q.操作マニュアルはありますか? ![]() ![]() |
A.下記のページに、・「管理者ガイド(PDF形式)」・「スタートガイド(Word形式) 」・「マニュアル -iOS向け」・「マニュアル -Windows向け-」・「マニュアル -Android向け-」を用意しています。
ダウンロードの上、ご利用ください。 → マニュアルページへ |
Q.Power Point、Excel、WordなどのOfficeファイルを会議資料として利用できますか? ![]() ![]() |
A.MetaMoJi アシスタントを利用すれば、Windows PC上で Microsoft Officeファイル(Word/Excel/PowerPoint)を会議資料としてシェアノートに変換できます。また、あらかじめ PDFファイルに変換しておけば、シェアコーディネーターや、MetaMoJi Share for Business アプリで会議資料として利用することができます。 |
Q.1会議あたりタブレット何台まで接続可能ですか? ![]() ![]() |
A.特に、制限は設けておりません。 |
Q.外部ストレージの利用を禁止することはできますか? ![]() ![]() |
A.ご利用前に管理ツールのカスタマイズ設定にて、運用ポリシーに合わせた設定を行うことができます。(外部ストレージとの連携やWebユニットの利用など、セキュリティに関する設定項目があります。) |
Q.管理ツールで行った設定はいつアプリに反映されますか? ![]() ![]() |
A.管理ツールで行った各種設定(カスタマイズ設定など)は、アプリへのログイン時に反映されます。ログイン中に管理ツールで変更された場合は、ログインしなおす必要があります。 |
Q.ペンの色などの設定値の変更は別の端末でも有効ですか? ![]() ![]() |
A.ペンの色など各ユーザーの設定値は、ログアウトの際にサーバーに保存され、次回ログイン時に復元されます。別の端末でログインしても、設定値が復元されます。 |
Q.ユーザー登録を一括で行うことができますか? ![]() ![]() |
A.所定の書式にそったCSVファイル、Excelファイルを用いて、管理ツールからユーザーの一括登録が可能です。 |
Q.ログインで使用する QRコードはどこで発行しますか? ![]() ![]() |
A.管理ツールの「QRコード一覧」から発行できます。 |
4)価格・ライセンス |
---|
Q.価格を教えてください。 ![]() ![]() |
A.クラウド版、オンプレミス版で、価格は異なります。下記のページを参照ください。 → 販売価格へ |
Q.購入するライセンスの考え方は? ![]() ![]() |
A.ご利用いただくユーザー数分、ライセンスを購入いただきます。 |
Q.どこから購入できますか? ![]() ![]() |
A.弊社、あるいは、パートナー販売店様経由での購入が可能です。 その際は、お問い合わせフォーム(https://metamoji.com/biz/message)、または、TEL:03-5114-2912 まで、お気軽にお問い合わせください。 |
Q.Volume Purchase Program(VPP)に対応していますか? ![]() ![]() |
A.対応しています。 |